澤乃井 酒蔵見学 小澤酒造

先週末に澤乃井を醸す小澤酒造さんの酒蔵見学に参加しました。

酒蔵見学は、ホームページにも記載されている通り、1日に4回(11時、1時、2時、3時)に行っています。

一度に30人ほどが定員らしいので、前日に予約しても空いてると思います。自分たちも前日に電話で予約しました。

ちなみに無料です。

GR015580

小澤酒造は、青梅線の沢井駅にあります。東京駅から青梅特快に乗って70分、青梅から沢井まで約15分です。

駅や周りの風景は東京とは思えない感じです。

GR015582

沢井駅から小澤酒造までは徒歩ですぐです。5分もかからないくらいです。

そして、小澤酒造の近くには澤乃井園という飲食店が集まった施設があります。むしろ沢井駅にはこれしかないです。

GR015585

澤乃井園は軽食スペースや売店、ちょっとお高そうなレストランや利酒処があります。

GR015588

吊橋もかかっていて、渡ると小さい神社みたいなのと美術館もあります。

GR015593
マスコットキャラクター?のさわのすけ

GR015603
仕込み水が飲めたり

GR015587
こちらのお酒を販売してる売店で酒蔵見学のチケットを貰います。

となりの売店ではお酒の他にお菓子や豆腐なども売っていました。

GR015591 GR015658  GR015659 GR015660
こちらのチョコレートはとても美味しかったです

GR015590

早めについて、川辺でお昼ごはんです。そばと甘酒。温まります。

GR015608
5分前に蔵前に集合なので、このトンネルを通って酒蔵へ

GR015609 GR015612 GR015618
サワガニがかわいいラベルですね。

GR015619
途中には立派な茅葺屋根も

入り口を入るとすぐに松尾様が祀られていました

GR015615

その横の休憩スペースに集まります。

GR015620 GR015621

ここでまず10分ほど醸造のお話を聞きます。

GR015626

その後はいよいよ蔵の中へ

GR015631
タンクなどを見て

GR015633

ヤブタの前で精米のお話

GR015635

この熟成酒が並んでるのは圧巻でした。

GR015638 GR015639

純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸とそれぞれずらーっと並べられていました。

GR015640

この蔵は他に見学した蔵と比べてかなり暗かったのですが、この熟成酒のせいなのかなと思いました。

GR015641

その後は仕込み水の水源へ

GR015643

そして最初のスペースに戻ってきて、試飲サービスがあります。

 

GR015644

しぼりたての新酒を試飲させていただきました。

GR015645

フルーティーで、すっきりしてとても飲みやすい美酒でした。

この後は利酒処に戻り、いろんなお酒を試飲しました

GR015602 GR015604 GR015605

こちらにある15種類のお酒を試飲することができます。

GR015656
ちなみに試飲するとこのかわいいおちょこもついてきます。

GR015647
まずは亀口酒。

亀口酒とは銘柄名ではなくて上槽中に取れたお酒のことを言うらしいです。

旨口とすっきりの中間くらいのお酒でした。

GR015648 GR015649
つづいて、濁り酒の春ノ雪

とろっとしていて甘めの美味しいお酒です。

GR015651 GR015652
一番高い梵

こちらはフルーティーで甘めすっきりと自分的には一番好きだった味でした。

この他にも、大辛口と本地酒も飲みました。この2つはみりん感のある濃厚旨口酒でした。燗上がりしそうです。

GR015607
季節のお酒の予定表もあるので、時期によって試飲できるお酒も変わるのでしょう。

 

こんな感じで、お酒好きには楽園のような場所だと思いました。

蔵の見学自体は大人数ということもあって、そこまで詳しくは見れないです。

来ている客層も日本酒好きというより、お酒全般好きみたいな人が多かったのでライトな感じなのかもしれません。

自然豊かで東京からも近いので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です