鳳凰美田 いちご 小林酒造
鳳凰美田のいちごリキュール いちごを酵素で分解?したいちごそのままのお酒って感じなのかな 注ぐと結構とろみがあり、いちごスムージーみたい いちごだけだと結構酸っぱみもあるのかなって思ったらかな…
飲んだお酒を忘れないように書いておきます。あと日本酒菓子と酒蔵見学も
鳳凰美田のいちごリキュール いちごを酵素で分解?したいちごそのままのお酒って感じなのかな 注ぐと結構とろみがあり、いちごスムージーみたい いちごだけだと結構酸っぱみもあるのかなって思ったらかな…
仙禽の雪だるまです。 人気ですよね。 一度は飲んでみたかったので、買ってみました。 吹き出しに注意して開栓。 香りはなんだろミルクっぽい? 味わいはよく言われる大人のカルピスソーダ でももっと甘いのかと思っ…
去年の12月の中旬くらいに飲んだので、どんなお酒だったか忘れちゃいました。 普通に美味しかったと思う 使用米:五百万石 精米歩合:55% アルコール数:16~17%
鳳凰美田の限定品で全国新酒鑑評会金賞受賞酒です。 白い和紙みたいな紙に包まれていました。 精米歩合が35%とかなり高精米なお酒です。 香りはほのかにりんご香が漂います。 味わいは高精米のお酒らしく、かなりスッキリめ。 酸…
純大の濁りとして舟口から直汲みしたという限定商品です。 グレープフルーツとなにか柑橘系の果物をブレンドしてそのまま絞ったようなお酒でした。 「グレープフルーツ感があるな、、」を超えた柑橘感 こんな味が出せることにびっくり…
日本酒度高めの辛口純米酒なのに、りんごのようなフルーティーな味わい香りがある美酒 スペックを知らないで飲んだのですが、フルーティーさのせいかここまで日本酒度が高いと思いませんでした。 原材料:麹・山田錦、掛…
甘酸っぱいって感じです。 酸味がぴりりとさせますが、全体を引き締めていて飲みやすいです。 アルコール度数が若干低めなので、グイグイいけちゃいます。 吟醸香はかすかに香る程度 栃木県さくら市産亀の尾・特等米 精米歩合:50…
江東区民まつりの物産コーナーで売っていたお酒です。 那須のお酒で大吟醸を23%ブレンドしてるみたいです。 常温で飲みました。 甘みがあっておいしいお酒でした。 熟成酒なだけあって、さっぱりというよりコクがある気がします。…