呑みログ

飲んだお酒を忘れないように書いておきます。あと日本酒菓子と酒蔵見学も

Skip to content
Menu
  • ホーム
  • 都道府県

タグ: 香川

  • Posted on 2015-02-08
  • 日本酒

悦凱陣 純米酒 無濾過生酒 オオセト 丸尾本店

悦凱陣のオオセトの生酒です。相変わらずパンチがありますね。 日本酒度が+10ありますが、それほど辛味は感じず、甘旨酒って感じです。 冷酒で飲んだのですが、お燗も飲んでみればよかったです。   使用米:オオセト …

Continue Reading
  • Posted on 2015-01-27
  • 日本酒

金陵 特撰吟醸 西野金陵

甘みもあるんだけど、酸味辛味が強くてアルコール感高い。 昨日のにごり酒もそうだけど、ここのお酒はアルコール感強いな   使用米:オオセト 精米歩合:58% アルコール数:16~17度

Continue Reading
  • Posted on 2015-01-26
  • 日本酒

金陵 新酒 にごり酒 西野金陵

どぶろくに近いようなとろみのあるにごり酒です。 口に含むとお米の甘みが広がりますが、酸味が強いですね。 そのせいかアルコール感強めです。   原料米:オオセト 精米歩合:70% アルコール数:15〜16%

Continue Reading
  • Posted on 2015-01-20
  • 日本酒

悦凱陣 興(こう) 純米吟醸 丸尾本店

前に飲んだ悦凱陣の興は生酒でしたが、今回は火入れです。 アルコール数も生より3度近く低いので飲みやすくなっています。 自分的には生のほうが好きかな。   原料米:八反錦精米歩合:50%酵母:熊本9号日本酒度:+…

Continue Reading
  • Posted on 2015-01-012015-01-08
  • 日本酒

悦凱陣 興(こう) 純米吟醸 うすにごり生 丸尾本店

丸尾本店では全部売り切れで、探しまくった悦凱陣です。 超辛口の興ですが、辛味の中にも旨味が広がり、とても美味しいお酒です。 アルコールも高めなのですが、意外と飲みやすいです。   原料米:八反錦精米歩合:50%…

Continue Reading
  • Posted on 2014-12-30
  • 日本酒

川鶴 特別純米酒 雄町60 川鶴酒造

口当たりスッキリで、とても飲みやすいお酒でした。 が、前に飲んだ悦凱陣の印象が強すぎて、あまり覚えてないです。   原料米:備前雄町 精米歩合:60% アルコール度:16度 日本酒度:+5.0 酸度:1.7

Continue Reading
  • Posted on 2014-12-30
  • 日本酒

悦 凱陣 無濾過生原 純米酒 丸尾神力 丸尾酒造

東京にはほとんど出回らない悦凱陣ですが、香川に来て直接蔵元に行っても完売で、高松の居酒屋でやっと飲めました。(それでも残り1合だけでした) 日本酒度が12度もある超辛口です。 確かに辛味がブワッと来るのですが、その中に旨…

Continue Reading

投稿のページ送り

Previous Page Page 1 Page 2

カテゴリー

  • 酒蔵見学
  • 日本酒
    • 純米大吟醸酒
    • 純米吟醸酒
    • 純米酒
    • 大吟醸酒
    • 吟醸酒
    • 本醸造酒
    • 普通酒
    • 貴醸酒
    • スパークリング
  • どぶろく
  • 甘酒
  • チョコレート
  • その他

産地

  • 北海道
  • 青森
  • 秋田
  • 山形
  • 岩手
  • 福島
  • 宮城
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 茨城
  • 千葉
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 群馬
  • 山梨
  • 長野
  • 栃木
  • 愛知
  • 岐阜
  • 滋賀
  • 三重
  • 京都
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 岡山
  • 鳥取
  • 島根
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 沖縄

リンク

  • 国酒.com
© Copyright – 呑みログ
Cell Theme by DesignOrbital ⋅ Powered by WordPress