東洋美人 純米吟醸 大辛口 澄川酒造
居酒屋でちょっと前に飲んだお酒 詳しくは忘れちゃったけど、大辛口って言うほど辛口感は感じなかった 飲みやすい 使用米:山田錦 精米歩合:55% アルコール数:16%
飲んだお酒を忘れないように書いておきます。あと日本酒菓子と酒蔵見学も
居酒屋でちょっと前に飲んだお酒 詳しくは忘れちゃったけど、大辛口って言うほど辛口感は感じなかった 飲みやすい 使用米:山田錦 精米歩合:55% アルコール数:16%
近くの酒屋に売っていて、見たことない銘柄だったので買ってきた これの他に米違いの純米吟醸が5種類くらい並んでて、迷った挙げ句山田錦の純大を買ってきた 香りは、ぶどうのような、ちょいフルーティー…
一個前の上喜元と一緒に飲んだもの 前に飲んだ鶴齢雪男の印象で、さっぱりドライかと思いきや 鶴齢 雪男 純米酒 青木酒造 甘みがあって、結構好き アルコール15%とちょっと軽めなこともあり、スイ…
最近ちょっと有名な天美 勝手なイメージで甘酸な白ワイン的なお酒かな、なんて思いながら購入した ちょっとガス感 香りはそこまで 甘みより酸味が先に来て甘みはその後 甘くないわけじゃないんだけど、酸のせいか甘み…
冷やよりの冷酒で さらっと軽い辛口的なお酒 悪く言えばコクが無い感じ アルコールが立ってる感があり、個人的には苦手 精米歩合:60% アルコール数:15%
ちょっと前のふなくちと一緒に買ったお酒 桃の里 純米吟醸 ふなくち 生 ふなくちより更に低アルな12% 去年飲んだしろうまとはテイストは似てるけど全然別物なスペック しろうま 備前桃の里 純米…
これもちょっと前に飲んだお酒で、フルーティーっぽかったってくらいしか覚えてないお酒 やっぱり飲んですぐ書かないと忘れちゃう 精米歩合:60% アルコール数:16%