雁木 純米吟醸 八百新酒造
新酒の純米吟醸無濾過生原酒は以前飲んだのですが、これは通常の純米吟醸酒、火入してあるお酒です。 雁木特有のりんご香で、酸味がやや強いです。 飲んだ後にも余韻が残っていつまでも美味しいお酒だと思います。 原料…
飲んだお酒を忘れないように書いておきます。あと日本酒菓子と酒蔵見学も
新酒の純米吟醸無濾過生原酒は以前飲んだのですが、これは通常の純米吟醸酒、火入してあるお酒です。 雁木特有のりんご香で、酸味がやや強いです。 飲んだ後にも余韻が残っていつまでも美味しいお酒だと思います。 原料…
獺祭の旭酒造の直売所に行ってきました。 直売所でしか食べられない、アイスクリームです。 遠心分離酒粕を使ったアイスクリームみたいです。 チーズケーキのような濃厚なアイスクリームでした。
果実酒みたいで甘くさっぱりしています。ワイングラスがぴったりです。 前に飲んだスパークリング50と比べて、アルコール数は1度少ないのですが、アルコールが強めに感じたような、、 一緒に飲み比べてみないとわかりづらいですね。…
生原酒が多い雁木にしてはめずらしく、加水して火入れしてるお酒です。 香りは今まで飲んだ雁木と同じようにりんごっぽい香りがします。 味は他のより酸味と辛味が若干強いです。 ぬる燗〜上燗くらいにすると、酸味が引いて辛味はその…
雁木の純米吟醸の新酒です。 香りはリンゴのようなフルーティーな香りがします。微かに木っぽい香りがするような、、 口当たりは軽やかで、まず甘みが広がり、その後に酸がキリッと締めてくれます。 とても美味しいです。 &nb…
獺祭の試は、獺祭の純米大吟醸 磨き二割三分を作る時に使用する、精米歩合23%まで削った山田錦のうち、ちょっと欠けたり小さくなったりした規格外のものを集めて作ったお酒らしいです。 香りはパイナップルのような香りがします。 …
雁木の純米大吟醸です。 無濾過なだけあって若干濁ってます。 香りがほんとにリンゴで、口に含むとフルーティーな甘味が広がります。 これは美味しいです。 原料米 山田錦 精米度 45%アルコール度 16-17% 500mlで…
獺祭のスパークリング酒です。 香りがフルーティーですごく飲みやすいです。 エグみや辛味がほとんどなく、ぐいぐいいけてしまいます。 アルコール度は普通に15%あるので、飲みやすいって言って飲んでるとすぐ酔っ払います。 精米…