十五代彦兵衛 純米酒 福禄寿酒造
これも去年の6月に買った秋田のお酒 一白水成で有名な酒蔵の地元流通酒です。 精米歩合:58% アルコール数:15%
飲んだお酒を忘れないように書いておきます。あと日本酒菓子と酒蔵見学も
1年ぶりの更新で、去年の5月に秋田で買ったお酒。 買った場所も味も覚えてない 使用米:あきたこまち 精米歩合:65% アルコール数:8%
熱燗が似合いそうなデザインですが、酒質は真逆 香りはりんごで、味わいは、酸味、甘みが強め、とてもフルーティーで飲みやすいお酒でした 使用米:山田錦 精米歩合:58% 仕様酵母:LED夢酵母 ア…
石鎚というと、コスパのいい食中酒というイメージなのですが、はたしてどうでしょう。 冷酒でいただきました。 香りはうっすら香る程度。 味わいは果実的な甘みがあり、そのあとにピリッとした酸味 温度が上がってくと…
1801とは1801酵母のことっぽいですね。 ラベルには何も記載されてないので、ググらないと出てきません。 酒質は甘酸っぱな感じだったような。2ヶ月前くらいなので、あまり覚えてないです。 使用…
田中六十五みたいな名前 去年なので、正直味は覚えてない。 甘酢っぱって感じだったと思う 使用米:山田錦 精米歩合:65% アルコール数:15%
去年の12月の中旬くらいに飲んだので、どんなお酒だったか忘れちゃいました。 普通に美味しかったと思う 使用米:五百万石 精米歩合:55% アルコール数:16~17%