白隠正宗 静岡誉富士 特別純米酒 高嶋酒造
静岡の酒米誉富士を使った特別純米酒です。 ラベル的に、コクがあって濃醇なお酒かとおもいきや、意外とスッキリとした旨口酒で、食中酒にぴったりです。 燗でもおいしいお酒です。 使用米:誉富士 アルコール度数:1…
飲んだお酒を忘れないように書いておきます。あと日本酒菓子と酒蔵見学も
静岡の酒米誉富士を使った特別純米酒です。 ラベル的に、コクがあって濃醇なお酒かとおもいきや、意外とスッキリとした旨口酒で、食中酒にぴったりです。 燗でもおいしいお酒です。 使用米:誉富士 アルコール度数:1…
獺祭磨き二割三分を使ったチョコレートです。 パレドオールで作ってるみたいです。 正直あんまりお酒の味がしないです。 日本酒のボンボンチョコレートだったらよかったのに これで1000円くらい
ボトルがおしゃれな蒼空の純米生酒です。 香りは樽っぽい香りがします。 味はグレープフルーツのような柑橘系で、コクがあります。 微炭酸で酸味がやや強めです。 アルコール度数 : 17度 使用米 : 美山錦 精…
五橋の酒蔵に行って、どれがおすすめですか?って聞いて買ってきたお酒です。 生もと特有の味わいがありますが、結構あっさり目な感じがしました。 燗にすると辛味が増しますが、味が引き立ちます。燗のが美味しく感じました。 &nb…
丸尾本店では全部売り切れで、探しまくった悦凱陣です。 超辛口の興ですが、辛味の中にも旨味が広がり、とても美味しいお酒です。 アルコールも高めなのですが、意外と飲みやすいです。 原料米:八反錦精米歩合:50%…
獺祭が年2回出している限定酒です。無濾過生原酒はこの槽場汲みしかないらしく結構レアなお酒です。 香りはフルーティーなパイナップルのような香りですが、獺祭試よりも香りは強くなく落ち着いた感じです。 口当たりは滑らかでとても…
山丹正宗の八木酒造で買ってきました。 山丹正宗の吟醸酒は、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2013で最高金賞を受賞したり、ANA国際線のファーストクラスで採用されたりと勢いがあるお酒です。 りんごのような華やかな香り…
新酒の純米吟醸無濾過生原酒は以前飲んだのですが、これは通常の純米吟醸酒、火入してあるお酒です。 雁木特有のりんご香で、酸味がやや強いです。 飲んだ後にも余韻が残っていつまでも美味しいお酒だと思います。 原料…
京都の藤岡酒造にはBarが併設されていて、そこで飲んできました。 6人がけのカウンターと4人テーブルが1つの小さいBarですが、とても賑わっています 出されたお水は、蒼空でも使ってる仕込み水 もう見た目からして美味しそう…