にいだしぜんしゅ 生酛 純米吟醸 仁井田本家
酵母無添加の生酛です。 まずは冷やして 香りはなんだろ、よくわからない 色はほんのり黄色みががっている 味は白ワイン的な印象 かといってそこまで酸味を強く感じるわけでもなく、辛味もほぼない なんか不思議な感…
飲んだお酒を忘れないように書いておきます。あと日本酒菓子と酒蔵見学も
酵母無添加の生酛です。 まずは冷やして 香りはなんだろ、よくわからない 色はほんのり黄色みががっている 味は白ワイン的な印象 かといってそこまで酸味を強く感じるわけでもなく、辛味もほぼない なんか不思議な感…
家飲み外飲みでも初めての白老 意外と最寄りの酒屋に売ってたので買ってきました。 香りは、なんて言い表せばいいんだろう、思いつかず 開栓当日は、酸味があるような何個か前の村祐の味を連想させるような香り 2日後…
酒屋で、トロピカルな甘め系で、みたいなことを言ったら、いくつか候補を上げてもらった中にこれがあったので買ってみた。 ガンガン甘めと言うよりは食中酒に向いているそう。 開栓 香りは、ほんのり 味…
森のくまさんというお米を使った限定酒です。 たかちよは前もあったけど、米違いラインナップを色々出してきますね。 これも他にいろんなお米のタイプのお酒があって、一番名前がインパクト強かったこれにしました。 香…
前のしろうま、春霞と同じところのお酒 3本一緒に買いました 前2つは十四代的な甘みこってりな感じだったので、同じような酒質かと思いきやこっちは米の旨味系なお酒 味はみりんぽいような米っぽいような、でも鼻から…
3年貯蔵ってことでちょっと熟成されてそうなお酒 ラベル的にもいい感じの渋さがあって、美味しそう 香りは、フルーツ香、なんだろマスカット的な 味わいはフルーツっぽい甘みもあるんだけど、米の甘み旨味みたいのを感…
前にも飲んでるな、それの720ml版 その時よりアルコール度数が1度上がってるみたい 香りはリキュールのような、アルコール香 味は、なんとも表現しづらい味 舌先にピリリと辛味感が強い うーん、ちょっと苦手か…
香りはフルーティ、かすかにチョコレートの匂いがするような 口に含むと甘み甘み甘み 酸味や苦味などはかなり抑えられ、とにかく甘みが強い ただ甘ったらしいって感じではなく、スイスイ飲める感じ 開栓…
前に飲んだ江戸開城が美味しかったので、長谷川酒造で買ってきた。 東京のお酒 今回はそうでもなかったような。あまり覚えてない。 精米歩合:60% アルコール数:15%